[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別サイトですが1週間かかってまだ全部のコンテンツを公開す
るには至ってません。
慣れてきてるのになかなか進まない(涙)。
時間かかるもんだとは思いながらもまだまだ作業スピードが
遅いな~。
少し疲れたので仮眠とって夜中にまたやろう。
5/22のブログでも書きましたが手違いで真っ白にして
しまったTOPページをとりあえずノリでチャチャッと作っちゃいました。
TOPがないとこんな状態ですみたいな新しい連絡事項も書けませんからね。
せっかくだし仮で作るつもりでやったので表関係でやってみたかったことを
試してみました。
これでまたHP作りの知識が増えたし、前よりはサクサク進んだしそれに多少
デザインがすっきりしたんではないでしょうか。
少しずつ成長しているような気がします。
ギターを弾きながら「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」を見ていたら
思いがけない発見をしました。
ソ・ジソブさん演じる夜叉が胡弓のような楽器を弾くシーンがあるのですが
その夜叉が弾く曲がクラシックの「葬送行進曲」だったんです。
葬送行進曲(ウィキペディア)
元々は誰の曲だったか忘れましたがギター・キッズには王者イングヴェイがライ
ブで頻繁に弾くのでおなじみですよね。
TIME1:04あたりからがそうですが葬送行進曲はその他にいろんな作曲家が書いて
るので少しここで紹介したいと思います。
まずはモーツァルトの「レクイエム」
これは歌入りで正に死者を送る歌といった感じですね。
次にベートーベンのピアノソナタ第12番
これもやはりお葬式らしい雰囲気がします。
次にワグナー。
ワグナーのこの曲はオーケストラだけあってドラマティックですね。
最後にこれ、ショパンの葬送行進曲。
この曲は知ってる人も多いと思います。
ピアノソナタですがお葬式といってこの曲を思い浮かべる人がほとんどでしょうね。
ゲゲゲの鬼太郎からえらく話がそれましたが(笑)ちょっとした発見という
お話でした。
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
今日も朝から早く目が覚めてしまったので他にすることがあったの
ですが「とりあえずちょろっと弾いてから」ってノリで練習し始めたので
すが最初ピッキングの質を上げる目的でやってていろいろカジリながら
結局今はリフをひたすら弾いてます。
それは・・・。
おいおい初心者のくせにいきなりメタリカかよ!!って感じですがもちろん
そこはアホほどゆっくりやってます。
僕のモットーは「どんなリックでもテンポ下げてやれば基本練習と同じレベルの
練習材料になる」もしくは「遅いテンポから徐々に上げていけばいつかは出来る
と信じたい!!」です(!?)から(笑)
ちなみにこの曲のテンポは♪=200~から210ですが今やってるテンポ
はその半分の♪=100ほど。(汗)ハハ~!なんとか頑張ってやっと120に届こう
かというところです。
先は気を失うほど長いですが激しいポジション・チェンジで指もいい感じ
ですし、充実感はありますので頑張りますよ!!いえ~
今度のキムタクさんの新ドラマ、テーマソングはなぜかVAN HALENの
「Jump」ですね。
キムタクさんのドラマは自分の記憶ではたしか前回がエアロでその前は
フレディ・マーキュリーだったと思うんですがキムタクさん自身洋楽好きな
ようなので彼の要望もあるのかもしれませんね。
「Jump」といえば言わずとしれたBIG V ことアメリカ最強のロックバンド
VAN HALENの84年発表の6枚目「1984」からの大ヒット曲ですがそれ
までのスタイルとは違い、シンセを大胆に取り入れた内容で賛否両論あった
のですがこの曲がドラマに合うかどうかは疑問・・・。はたまた何故この曲
なのかも・・・。
やみくもにケナスつもりはないのですが何も洋楽である理由はないとは
思うんですけどね~。
これで VAN HALEN に興味を持ってくれる純粋な洋楽ファンが出て
くれればいいとは思いますね。
でも以前「プライド」にさっきも書いたフレディ・マーキュリー
の曲が使われていた時QUEENの曲が一般の人たちにも知れわたること
になりましたが、その際たまたまQUEENのベストを買った事があってその
ことを会社の人に言ったところ「あのドラマの主題歌入ってます?」と聴かれ
たので入ってないと答えたら「あんまいい曲入ってないですね~」みたいなこ
とを言われた経験があるのであまり一時期ブームのようにもてはやされてど
の番組にもかかってて猫も杓子もそればっかり・・・ってのだけは嫌ですね。
一時はやったよな~みたいな(笑)
その人がCD買うだけ買ってすぐ「もういいわ」って聴かなくなるタイプでその人
自身人当たりはいいのですが無神経な発言が多いのであまり好きなタイプの人
ではなかったのもあるんでしょうが「おまえがいうな!!」って心の中で思いつつ
「元々あの曲はQUEENの曲違いますからね~」ってそっけなく返したのを覚え
ています。(笑)
注:元々はフレディ・マーキュリーのソロとして発表された曲です。
ですからいたずらに世間に知れわたるのも複雑な気分です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。