~レブのギターブログ、初心者からの脱出~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自作ギターを扱っているHPさんのところに出入りしている内に
ここのところフロイド・ローズについてにわかに興味(!?)
が沸いてきて外して色々観察したいが為についでに弦を交換しようと
フロイドも外してしまいました。
普通は動機が逆??(笑)ですね。「弦を交換するからついでに・・・」
というのが正常ですよね。
でせっかく外したので色々観察する前に写真もパシャパシャと撮って
みました。(アハ自己満)出来ればお付き合い下さい。
まず正面から
ほぼ現行のフロイドと同じ形状だと思うのですがどうでしょう?
はい次は裏面・・・。
これもお詳しい方からすればどうってことないんでしょうが、
アーミングのアクションの幅が広がるようにかサスティン・ブロック
が薄めです。他のはどうなのか分かりません。
次にサイド面。
ファイン・チューナーの角度が少し後ろ側に角度がついてますね。
次は弦を固定するコマです。
裏返した際に何回かコロコロと落としたことがあるので、見たこと
あると思ってたんですがこんな形状だったんですね~真四角では
なく、爪のようなものが出ていて、これで外れにくいようになっているん
ですね。
最後におまけ。(笑)
ついでに外したトレモロ・バー。
ネジ穴にグリスが塗ってあるのかねずみ色のものがベッタリ
付いていました。
リンクさせて頂いている自作ギターのHPさんに比べるとレベル
の低い内容ですが、(笑)外したついでに記事にしてみました。
ちなみに我がマイ・ギターはフロイドを外したっきりそのままです。
今日にでも元通り取り付けて弦も張って軽く掃除もしてあげるつもり
です。(笑)
待っててね♪マイ・ギター。
PR
最近サイトに手を加えることに時間を割き過ぎてブログは
ほったらかしですが、ここは久しぶりにギターネタを、今日は
何故かサバスです。
すべてのへヴィ・メタル・バンドに偉大なる道しるべを残したブラッ
ク・サバスの「ブラック・サバス」
この曲のたった3音で構成されているリフのシンプルさといえば
ほとんどギターを始めて持ったその日に弾けてしまうほどですが、
そのインパクトはすごいものがありますね!
それはその3音の関係がすごく影響していると思われます。
モダン・へヴィネスなんて言葉が囁かれてしばらくたちますが、
今やギターのチューニングは1音下げ・2音下げなんて当たり前
ですが、レギュラー・チューニングでこのおどろおどろしさは言葉
にできない位です。
下手ないまどきのへヴィ・バンドよりもずっとヘヴィですよ!!
ですから当時はよほどの衝撃だったんではないかと思うと同時に
リフや楽曲の優劣は演奏難易度に関係ないのだと痛感させられます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
レブ
HP:
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
あちこちガタがきはじめた
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
最新記事
(12/19)
(12/18)
(12/11)
(12/09)
(12/08)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
(12/01)
(11/29)
最古記事
(03/07)
(03/08)
(03/08)
(03/09)
(03/10)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/14)
最新コメント
[12/08 レブ@管理人]
[12/08 横浜のY.K]
[12/04 レブ@管理人]
[12/04 tack.gussy]
[12/03 レブ@管理人]
[12/03 まーかー]
[11/30 レブ@管理人]
[11/30 まーかー]
[11/27 レブ@管理人]
[11/27 tack.gussy]
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
P R