~レブのギターブログ、初心者からの脱出~
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドイツで開催されたヴァイオリン・コンクールで日本の16歳の
男の子が優勝したそうです。
なんでもエントリーできるギリギリの年齢だったそうで、テレビ
で生演奏していました。
演奏を見るとヴァイオリン演奏に詳しくないレブ@管理人が見ても
上手いのは分かります。やはり上手い♪
その特集コーナーで普段の練習時間や生活なんかを紹介
していましたが、毎日の練習時間がなんと30分!!
私達一般市民は下世話な話「それはないんじゃないの~?」
「そんなんでコンクールで入賞出来るわけないじゃん!」
とか「ほんとはもっと練習してるんじゃないの?」なんて思ってしまう
のですが、そこは密度の濃い練習をしてるのでしょう。
そこでレブ@管理人は現ガンズ・アンド・ローゼズのギタリスト、ロン・
サールの言葉を思い出しました。「練習は一日2時間で十分。後は
表に出て人生を楽しむことを考えた方がいい」
たしかにその通りですが、その当時は「2時間じゃ上手くなんね~よ!」
なんて思ってましたね。
まあその16歳の少年のことを考えればヴァイオリンの技術を手に入れる
為には全てを犠牲にしてでも練習に注ぎ込んでというのも分かりますが、
そこはまだまだ多感なお年頃ですし、遊んだりいろんな事を経験する
のも人間形成にはいい事だとは思います。
ちなみにさっそくYube-tubeで彼の映像がないか探しましたがさすがに
まだありませんでしたね。(汗)これから一気に増えるんではないでしょうか。
PR
私、メイデンはあまり詳しくはないのですが・・・。
この映像は見る限りメイデンの初代Vo、ポール・ディアノが
歌っているみたいなのでポールの声を知らない私は気に
なって見てみたんですが、ラウドネスのこの曲を思い出しました。
この曲を聴くとラウドネス、もしくはソング・ライターの
高崎晃御大は影響を受けていたのかな?なんて思ってし
まいますがどうでしょう?
テレビを見ているとアラフォーというコンピレーションCD
のCMで我等が浜省の「ラスト・ショー」がかかってました。
当時の先輩の車の中で聴いたこの曲が初めて聴いた
浜省で、今でも彼の歌といえばこ曲のイメージが強烈に
ありますね。
遠き日の一瞬を思い起こさせてくれる一曲です。
あの頃の雰囲気、30代半ば以上の人には分かると思い
ますが、いかがでしょう?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
レブ
HP:
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
あちこちガタがきはじめた
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
最新記事
(12/19)
(12/18)
(12/11)
(12/09)
(12/08)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
(12/01)
(11/29)
最古記事
(03/07)
(03/08)
(03/08)
(03/09)
(03/10)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/14)
最新コメント
[12/08 レブ@管理人]
[12/08 横浜のY.K]
[12/04 レブ@管理人]
[12/04 tack.gussy]
[12/03 レブ@管理人]
[12/03 まーかー]
[11/30 レブ@管理人]
[11/30 まーかー]
[11/27 レブ@管理人]
[11/27 tack.gussy]
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
P R