~レブのギターブログ、初心者からの脱出~
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ABCフレッシュ・コンサートという番組でクラッシック演奏を見ています。
たまにこういうのを見るんですが今回はなんといってもパガニーニが
演奏されるという事でそれを楽しみに・・・。
パガニーニといえばイタリアのヴァイオリン奏者・作曲家でそのバカウマぶり
から「悪魔に魂を売った見返りに超人的技巧を手に入れた男」とまで言われ
(いいな~僕もそんなこと言われてみたい キャ)
かの王者イングヴェイも傾倒していることで日本のギター・キッズにも知られた
人ですよね。
ニコロ・パガニーニ(ウィキペディア)
ヴァイオリニストは鈴木 舞さんという方でまだあどけなさが残る女性ですが
演奏が始まるとすごかったですね~。上手い!
演奏されたのは協奏曲第2番ロ短調作品7「カンパネルラ」だそうです。
「カプリース」ではないのね。(泣)
そもそも「カプリース」はソロで弾くもんですから
オーケストラで出演している時点で違うんですが・・・。(笑)
で序盤は期待してたのとは違いゆっくりとした聴かせもののメロディー。
ですがしばらくすると早いパッセージが聴かれました!
曲は全部で3つの楽章があって第三楽章に入るとしょっぱなから
「あ、この曲知ってる~!」と思うほど有名なメロディーが聴かれました。
これもパガニーニだったんだ。
いろんな意味でロックやバンドと共通するものを感じたし、発見がありましたね。
PR
昨日例の「黄金の洋楽ライブ」があるので見ようと思ってたら
見逃した!
くそ~!!!ってか週イチじゃないのかあれ。完全に油断してました。
ちなみに昨日はフェイセズ。あのロッド・スチュワートが在籍したことでも
有名なバンドなので見たかったのですがくやし~!!!
こりゃ再放送を待つしかないか・・・。
The Faces I'm Losing You
よく見るとギターはロン・ウッドか?
この頃の音って分厚いですね。今より機材があまりよくないからなのかプレイヤーが
楽器と格闘してるようにすら感じます。でないとまともに鳴ってくれないみたいな。
ストロングさを感じます。
NHKBS2で「黄金の洋楽ライブ」見ようと思ってたのに11:30から
なのに気が付いたら12:00前!!
で、慌ててチャンネル変えたらなんとかまにあった!よかった~
でもこの番組ってたいてい2のバンドのライブを前半と後半で流すので
初めて見るバンド(大概初めてだが)の場合どっちがどっちか分からなく
なるんですが今回は1バンドだったので大丈夫でした。
で、今回なんですがマイク・ファーナー率いる「暴走列車」ことグランド・ファンク、
グランド・ファンク・レイルロードです。
今回も初めてだったのですがハード・ロックの歴史上よく名前を耳にするバンド
でとにかくその音量の大きさが有名ということでここは見なければ!と思ってた
のですが・・・。やっぱり携帯の目覚ましでもかけときゃよかったな~
見た感想はというとこの時代の曲を聴くと大体そうなんですがちょっとピンとこな
かったというのが正直なところ。おじさんな割りに80年代以降の作られた音に慣れ
があるものにとって少し物足りなさを感じるのはよくある事ですからね。
といってもまったく分からない訳でもなくて時代的に通ってない訳でもないので
懐かしいと感じる部分もあるんですよ。
まあこれも歴史上に名を残すバンドですから最初はピンとこなくてもヴァイヴを
感じるだけでも貴重なのではないかと思います。
という訳で参考までに映像をここに貼っておきますね。
この曲は今日のライブでもやってましたね。
番組を見てて思ったんですが、「グランド・ファンク・レイルロード」と表記される時も
あれば今日のように「グランド・ファンク」のみの表記の時もあるんですよね。
なんででしょうか?また調べておきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
レブ
HP:
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
あちこちガタがきはじめた
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
年寄りギタリストです。
暖かい目で見守ってやって
下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
最新記事
(12/19)
(12/18)
(12/11)
(12/09)
(12/08)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
(12/01)
(11/29)
最古記事
(03/07)
(03/08)
(03/08)
(03/09)
(03/10)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/14)
最新コメント
[12/08 レブ@管理人]
[12/08 横浜のY.K]
[12/04 レブ@管理人]
[12/04 tack.gussy]
[12/03 レブ@管理人]
[12/03 まーかー]
[11/30 レブ@管理人]
[11/30 まーかー]
[11/27 レブ@管理人]
[11/27 tack.gussy]
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
P R